『過去の美容にあんまお金かけたくない自分に
オフスキンケア・アイテムを勧めるならコレ!!』
…という、かずのすけさんのおススメ市販品アイテムの中から
勝手に自分目線でのおススメまとめです♪
オフスキンケアとは何ぞや?という方はこちらの記事を是非読んでみてください!
●ちなみに全部試したことあるアイテムなのでぶっちゃけつつ、良いところも書いていきます。
(最初セララボの値段にビビッてしまい、お手頃価格を色々試した経験があるので 笑)
【クレンジング 部門】
エリデンおひさまクレンジング150ml
通称:くまモンクレンジング
洗い心地は、なかなかだが洗浄力はやや低め。ぶっちゃけゾーン:ちょっとお化粧が落ちにくい、下地とパウダーファンデならいいかもしれないが、リキッドファンでだと厳しいかもしれない。。。(個人的な体感)
●ベビーオイル洗顔と↑のクレンジング組み合わせたらええんでないのと思っています。
ちょっとやったことないので仮説&提案なんですけど。
洗浄力の低さをベビーオイル洗顔でカバーする。
※かずのすけさんの動画
↓ベビーオイル洗顔めんどくさい&クレンジング単品で洗浄力ほしい場合は。
AGB アルガンクレンジングオイル 150ml
●クレンジング番外編~上二つで「ちょっと財布の打撃が…」という方~
いや、わかります。めっちゃわかりますせめて10代の学生さんでお化粧するならこれを使って…と思うアイテム
(いや、学生じゃなくても使ってと思う) 無印良品 オイルクレンジング・敏感肌用 400ml
400mlだから上記ふたつの約2~3倍弱 入ってます…4~5か月くらい持つ(私の場合)。
5か月計算だと、1か月:358円
油脂クレンジング界の持久型パワータイプ(すご…強…。)
358円/月ならオフスキンケアお試しにもいいんじゃないでしょうか。
洗浄力は3つの中で1番強い、脱脂力(お肌の油を取るちから)も強い。
強すぎたら身体に使うか、キャリアオイルと混ぜて洗浄力落としたらいいかもしれません。
やり方は↓の記事で。
【洗顔料 部門】
和光堂 ミルふわ 全身ベビーソープ 泡タイプ (450mL)
ぶっちゃけ:普通スキンケア→オフスキンケアにした最初は良かったけれど、慣れていくうちに『ちょっと洗浄力強いかも』となりました。
↓オフスキンケアの洗浄力に慣れてきた
若しくは乾燥肌向け
ピジョン ベビー全身泡ソープ 無香料 500ml
ぶっちゃけ:これいいです、個人的に市販品で一番肌荒れしなくて(※個人の感想)
ミノンもおすすめ品でしたが、私の場合ミノンだとなぜかぷつぷつができてしまうのでこちらをお勧めしました。
(※私のお肌の場合。 もしかしたらミノンの方が合う方もいるかもしれません)【化粧水 部門】
コーセーコスメポート モイスチュアマイルド ホワイト パーフェクトエッセンス 230ml
ぶっちゃけ:
塗りすぎるとべたべたして乾かないのでほどほどでいい。
大容量版もあります。
大容量400ml
↓ナイアシンアミドが苦手・合わない方は
ナプラ フォーレリア メディカルフェイシャルゲル
税込 1,420円(※2023年2月24日現在)
ぶっちゃけ:とにかく優しい、効果も優しい(おだやか)。
オールインワンですが、乾燥肌の方には少し物足りないかもしれません。
【乳液・クリーム 部門】
~人によっては要らないかもしれない乾燥肌のひと向け~
税込 1,150円(※2023年2月24日現在)
ぶっちゃけ:今でも使ってる、夏の顔用乳液はこれです(※夏は薄めに塗る)
乳液いらない説もありましたが、乾燥肌は要る可能性高いです。
5年オフスキンケアやってる私も夏は顔これです、冬も体に使ってます。
オールシーズンこれがないと無理。
ボトルが酸化しない醤油とかと同じ仕組みになっていて劣化しにくい、敏感肌にもうれしい仕様。
(※お店の在庫によっては改変前の普通のボトルの可能性有ので注意)
永遠に無くならないでくれ…!!(利己的な叫び)
ロート製薬 肌ラボ 極潤 薬用ハリパーフェクトゲル (100g)
肌研 エイジングケア オールインワンゲル 【医薬部外品】
税込1,419円(※2023年2月24日現在)
ぶっちゃけ:冬場の保湿はこれ、大きいので結構もつ、顔だけなら冬ワンシーズンもつ。
べたっとするのでちいさく小指の爪先ほどでいい、塗りすぎると化粧が浮遊してしまい悲しい気持ちになる。
--------------
美容液もおすすめあるんですが、テーマが「節約オフスキンケア」なので割愛しました。
何か気になるアイテムがあったのなら、うれしいです♪
もっとオフスキンケアが身近なものになってくれますように!。
(最近更に流行っているようでいちファンとしてはうれしい限り)
ここまで読んでくださり、ありがとうございました♪
--------------
かずのすけ氏のオフスキンケアについておススメする記事